二十四節気【穀雨~こくう~】

今年は4月20日、期間は4月20日から5月4日まで

穀雨とはどんな節気?

穀雨は、「百穀春雨ひゃっこくはるさめ」と言って、春の雨が百種の穀物を生じさせる時期を意味しています。

地上にあるたくさんの穀物にたっぷりと水分と栄養がため込まれ、元気に育つようにと天からの贈り物である恵みの雨がしっとりと降り注いでいる頃です。

農業を行っている方にとっては、穀雨は田植えの準備をする目安とされているそうです。

さらに、穀雨の終わりごろには「八十八夜」があります。八十八の3つの漢字を組み合わせると、「米」になるので、農作業に縁起が良い日とも言われます。

この時期のおいしい食べ物は?

穀雨の時期のおいしい食べ物と言えば【アスパラガス】がありますね。

実は我が家の前栽には毎年アスパラガスが自生してくるんですよ‼️

母が植えたのかもしれませんが、なんのお手入れもしていないのに毎年少しづつ太くなっていくアスパラガスを楽しみにしています💕

今年のアスパラガスちゃんはどんな風に生えてくれるでしょうか?

去年の初収穫のアスパラガス✨

サッと蒸して塩麹でシンプルにいただきました😋甘くて美味しかったです❣️

まるで青龍🐉のようなアスパラガスちゃんです❤️障害物を避けてこんな形で生えてきました😲


他にも、【キャベツ】や【ラディッシュ】といった胃腸を整えてくれる野菜をとったり、【ミント】をミントティーにしてストレスを流してくださいね🌿

発酵びとののちゃんの食卓🍚

🍳セリの春巻き🍳

人参とえのき茸とセリを切って炒めて中華あじのあんかけにしたものを春巻きの皮で包んで揚げました🥕🍄🌿 美味しい♡

実は……

春雨入れるの忘れてましたー🤣

なんか物足りないなーと思いつつ食べ終わってから気が付きました💦またリベンジします(笑)


🍳大根とスペアリブのアジアンスープ🍳

スペアリブを塩麹で下味をつけて冷凍していたもので作った大根とスペアリブのアジアンスープです。肉骨茶(バクテー)という名前のスープです。

圧力鍋にスペアリブと水を入れて1度ゆでこぼす。(シューっていってから弱火で5分⇒急冷して蓋を開ける)

大根を足して水と調味料(中華だし、醤油、五香粉、胡椒など)を入れて再度圧をかける(シューっていってから7分くらい⇒自然に圧が抜けるまで待つ)

お肉のやわらかさの好みで加圧時間を調節してください😊

🍳チョコ甘酒バナナ🍌🍳

麹とココアパウダーで甘酒を作りました。出来上がった甘酒をブレンダーでなめらかにしてチョコクリームにしてみましたよ💕甘さ控えめで美味しかったです😋

発酵びとののちゃんのこと

今回の二十四節気コラムから腸活/デトックス薬膳のホームページにお引越ししました!これまで以上にお役立ち情報をお伝えしたいと思いますし、デトックス薬膳パックのアレンジメニューも取り上げていきますのでお楽しみに✨

発酵びとののちゃんは、デトックス薬膳管理士&インストラクターをさせていただいています。オンラインリアル講座でお目にかかったことがある先生方もいらっしゃると思います。今後ともよろしくお願いします(*^^*)


昨年の秋に、松岡紫鳳先生ときのこ先生にバックアップをいただいて、電子書籍を発行することが出来ました。もうお手に取っていただいていますか?

季節の養生や麹のことなど、日々の暮らしのお役立ち情報が盛りだくさんの冊子です。たくさんの方に見ていただきたいです✨

ご購入はこちら⬇のリンクからお願いします✨

発酵びとののちゃん電子書籍【50代からの食べる腸活〜暦と麹でデトックス薬膳美人】


春の土用とデトックス薬膳パックのこと

穀雨の期間は春の土用の期間です。胃腸をいたわって次の季節を元気に迎えられるように整えていきましょう。

土用は腸活がおすすめの期間になるので、この機会にデトックス薬膳パックで食べる腸活(デトックス)をしませんか?

コンサルもつきますし、アレンジレシピもお伝えします✨

是非チャレンジしてみてくださいね!

お申し込みはこちらから


ののちゃん宅のデトックス薬膳パックの夕飯🍚(春の土用バージョン)

基本の味付けにネギと海苔をトッピング。副菜はきゅうりと山芋のたたき梅味噌風味。デザートはバナナと洋梨の酵素ジャム入りヨーグルトです。

発酵びとののちゃん しもだけのぶこ